
朝から向かいの家のガレージが騒がしい。。。
「今日は何かあるの?」とアンネ(母)に尋ねてみると、「今日はパンを焼くの!」
ガレージでパン?不思議に思いのぞきに行くと、ご近所さんが集まってる!奥にはピザ釜のようなモノが!!
生地をコネコネ係り、麵棒で薄ーく伸ばす係り、釜で焼く係り。
おしゃべりしながら、各自役割を分担し次々と出来上がってきます。
想像していたパンとは違い、ピザ生地のような大きな薄いパンが大量に積みあがっていました。
焼きたてをそのまま頂くと、間違いなく「美味しい!!!!!」
さらにこの生地をパイのように使って、間にほうれん草やチーズを挟み「ボレッキ」を作ってくれました。あまりの美味しさに感動~~~!!!!!
大量のパンは皆で分けて各家庭で保存するそうです。
結局アンネは日も暮れ、夜遅くに帰宅したのでした。。。